■ BACK ■

 

Episode T THE PHANTOM MENACE

(1999)


 安定を誇った銀河共和国にも、いつしかほころびが生じ、混乱の時代が始まろうとしていた。銀河系最大の交易企業体「通商連合」は交易特権を批准させるため、惑星ナブーを武力封鎖した。ナブーの若き女王アミダラはこの不当な要求を拒否、事態はさらに悪化した。共和国の元老院は外交的手段によって解決すべくジェダイ騎士クワイ=ガン・ジンとオビ=ワン・ケノビの二人を特使として送り込んだ。これに対し通商連合の影の支配者ダース・シディアスは通商連合総督ヌート・ガンレイに使者の抹殺とナブー侵攻を命じた。

 暗殺の手を逃れた二人はナブーに到着、追撃から逃げる途中ナブーのローカル種族グンガン族のジャー・ジャー・ビンクスと出会う。首都に辿り着いた3人は囚われていた女王と側近を救出、ナブーを脱出することを提言する。女王は事態打開のため自ら銀河共和国首都コルサントに向かうことを決意、宇宙船で脱出に成功するが、船体に損傷を負う。修理すべく一行は惑星タトゥイーンに着陸する。

 修理部品を求め町に出たクワイ=ガン・ジンは、宇宙船のパイロットになることを夢見る少年、アナキン・スカイウォーカーと出会う。クワイ=ガンはアナキンに潜在するフォースの強さを感じ、コルサントへ連れて行くことを決意する。タトゥイーン出発直前、ダース・シディアスの放った謎の襲撃者、ダース・モールに襲われるが、無事脱出。コルサントに到着した女王は元老院議会に出席しナブーの窮状を訴える。また議長に対し不信任案投票を要請。次期候補としてナブー選出のパルパティーン議員の名前も挙がる。

 一方クワイ=ガンはジェダイ評議会に対し、謎の襲撃者が「シス」ではないかという自分の考えを述べる。約2000年前、ひとりの異端のジェダイ騎士が暗黒面に身を投じ、作り上げたジェダイ対抗組織。幾人ものジェダイ騎士がその死闘で斃れたが、最終的にはシス内部の仲間割れという形で組織は崩壊。1000年以上前に全滅したものと思われていた。評議会はシスが通商連合と関わっているならば、大きな脅威になると考え、襲撃者の正体を突き止める必要性を説いた。

 クワイ=ガンはさらにアナキンのジェダイ騎士としての資質を説き、彼こそがジェダイの予言にある「フォースに調和をもたらす者」であると主張する。ジェダイ評議会はアナキンのテストを行ない、合格に値すると判断するも、歳が行き過ぎていること、アナキンにかなりの怒りや恐れがあることを理由に、訓練には難色を示す。怒りや恐れといった感情はフォースの暗黒面に通じるからであった。アナキンの件は保留となり、クワイ=ガンはナブーに帰還する女王の護衛と、襲撃者の正体を突き止めるべくコルサントを発った。

 ナブーは通商連合によって完全に制圧されていた。女王はグンガン族に共生する姿勢を示し、支援を求めた。グンガン族の長はこれを快諾、敵のバトル・ドロイドと戦端を開く。一方女王は王宮に潜入し、戦闘機隊はドロイド指令船攻撃を、女王本人は玉座の間を目指した。その時アナキンが潜んでいた戦闘機が偶然作動し、宇宙空間へと飛び出してしまう。そして、あのダース・モールがクワイ=ガンとオビ=ワンの前に立ちはだかった。指令船内部に飛び込んでしまったアナキンは反応炉を破壊、指令船は爆破しグンガン族が戦っていたバトル・ドロイドはその機能を停止した。アミダラも通商連合提督を包囲し、ナブーの支配権を取り戻した。

 ダース・モールと死闘を繰り広げる二人だったが、クワイ=ガンは倒されてしまう。目の前で起こった師の最期に、オビ=ワンは激昂し、ダース・モールに挑むが苦戦を強いられる。なんとか勝利したオビ=ワンにアナキンの将来を託し、クワイ=ガンは息絶える。

 議長に選任されたパルパティーンはナブーに戻り、アミダラの勝利を讃えた。同行したヨーダはオビ=ワンに、自身は賛同していないものの、ジェダイ評議会がアナキンをオビ=ワンの弟子にすると認めたことを伝える。その一方でヨーダはシスについて考えを巡らしていた。シスは常に、師と弟子、二人で行動を共にする。死んだのはどちらなのか・・・。

 勝利の式典が開催された。そこにはパダワン(弟子)となったアナキンの姿も。

 
This page was wrote by Paul ... Thanks TAKEchan!

■ BACK ■