「DANZA」
(Real Media_567KB) Song written , arranged & played by Junkou K. ※ 自動で鳴らない場合、プレイヤーが表示されていれば、
≪使用機材≫
再生には、Real One Player(フリー)が必要です。 |
今回、初めてReal Audioに挑戦してみました。鳴るかな〜?…実はこのほど、電気屋さんで、ピンコード(×2)からミニジャックへの変換ケーブルを買ったので、その事によって、カセットテープ等で置いてある昔のオリジナル曲を、パソコン上に取り込む事が可能になりました。 つまり、ウン十年も(^^;カセット棚の奥深くに眠っていた曲を、WEB上に公開する道が一気に開けたっちゅう訳です。…ただ、私の場合、データのサイズを、とにかく小さくする事を至上の命題としていますから(?)Real Audioの中でも最低の音質で変換してますが(^^; …という訳でこの曲は、私が大学生の頃に、当時知人から中古で買ったMTRを使い、多重録音して作ったオリジナル曲です。ちなみにタイトルの「DANZA」とは、イタリア語で「ダンス」の意味です…まぁ、あまり深く考えないで下さいね(^^; この曲のウリとしては、何といってもMTRっちゅう事で、シーケンスによるドラムス以外は、全て、私めが手弾きで弾いております。恥ずかし乍らボーカルも、当時の私めによりますオーバーダビングでして、声の若いのはさて置いて(^^; 記憶に間違いがなければ、コーラスも含めると、計5つのボーカル・パートを重ねたと思います。 他にも、ギターが2本、キーボードも4つほど重ねてまして、ドラムスもステレオ入力で2トラック使ってます。一方、当時使っていたMTRには、録音出来るトラックが4つしかありませんでしたから、それはもう、何度も何度もピンポンして完成させた様な覚えがあります。 …まぁ当時の話はさて置いて、やっぱし、MIDIのステップライトでシコシコと打ち込んでるよりは、元からあるテープを録音して変換するだけの事なんで、めちゃ楽ですね〜♪ そのうちに、バンド演奏で手元に残ってる曲とかも、ぼちぼちデータ化してアップしていこうかなーとか思ってますんで、過去にうっかり私とセッションして、それをテープに録音されてしまった事のある皆さんは(…まぁ覚えてないでしょーが)覚悟しといて下さいね〜(^^ |
Copyright (C) 2001-2003 Junkou K. All Rights Reserved. |