Top Hist. C.G. Favo. Board Link Quest.
 
楽曲のページ

ここでご紹介するのは、私ことJUNKOUが、仕事の合間にコツコツと、カメにも劣る歩みで(^^;作り続けてきた曲データです(midiファイルや、Real Mediaファイル等)。

ここに掲載されております作品は、特に注釈のない限り、殆どが当方によるオリジナル曲です。拙作ですがお聴き下さいm(^^)m

 
● 曲タイトルをクリックして頂きますと、再生ウィンドウが開き、
更に、詳細なコメントをお読み頂けます。
title comment
DANZA
(Real Media_567KB)
NEW !
今回、初めて(!)Real Audioに挑戦してみました。鳴るかなー?この曲のウリとしては、何といってもMTRっちゅう事で、シーケンスによるドラムス以外は、全て、私めが手弾きで弾いております。
久遠
(midi_26KB)
本HPではすっかりお馴染みの、Paulさんによる、オリジナル第2弾です!今回はアレンジも全て、Paulさんご自身によるものです(^^
悲哀
(midi_7KB)
この曲は、ボードにも書き込んで下さってる、Paulさんが作曲されたものを、私なりにアレンジさせて頂いたものです。Paulさん、感謝
Summer'82
(midi_3KB)
タイトルを直訳すると「82年の夏」というところでしょうか。つまり、私の青春時代(^^;の思い出を、い〜っぱい詰め込んだ小曲です
哀悼のマーチ
(midi_55KB)
この曲も、先の数曲と同様、過去に「INS」で発表したものです(・・・INSネタは、これで終わりです(^^; )。思わせぶりなタイトルですが、特に意味はありません
謹賀新年
(midi_2KB)
皆さま、明けましておめでとうございます!・・・という訳でもないのですが(^^;過去にアップした時が、たまたまお正月だったので、こーいうタイトルになりました
夢想大陸
(midi_40KB)
タイトルからもお分かり頂ける様に(?)かなり、リキ入ってます
森の朝
(midi_2KB)
弦楽四重奏を想定した小曲です。トップページの初代タイトル画像に波打っていた譜面が、実はこれです
ちゅうりっぷ
(midi_3KB)
・・・って、いきなりカバー作品ですが(^^;これは、かの名曲「チューリップ」をピアノの連弾風にアレンジしたものです。
 

宜しければ上記の曲について、ご意見ご感想など頂ければ嬉しいですm(^^)m

ご意見ご感想ページへ飛ぶ → アンケートフォームへGO!

 
  • 上に掲載されている曲のうち、midiデータにつきましては、パソコン単体により、ソフト音源で聴かれる事を想定しております(…パソコンとモニター・スピーカ等の単純な構成、つまり外付け音源や外部オーディオ等を介さない状態を指します)。

  • 導入されているソフト音源がGM対応であれば、大抵の場合、問題なくお聴き頂けます。当方は、midiデータの製作過程におきまして、RolandのVSCシリーズ、YAMAHAのS-YGシリーズの2種類で試聴しておりますが、どちらかと言えばRoland系統の音源を推奨します。これ以外のソフト音源では、作者の意図通りに再生されない事があります。御了承下さい。

  • ご参考迄に、全てのmidiファイルに於いて、曲の冒頭の部分に、GM音源をONにするシステム・エクスクルーシブ(以下、system EX.)を挿入しておりますが、各曲の最後には、特にこれをリセットするsystem EX.は挿入しておりません。

  • 掲載されているmidiファイルやReal Mediaファイルにつきまして、改変を加えない状態であれば、他サイトに転載・使用して頂いて差し支えありませんが(…と言うより、万がいち使って頂けるなら、それだけで嬉しいんですが)その際には必ず当方まで、メール等でご一報下さる様にお願いします。但し、私以外の方が作曲された作品の転載は、ご遠慮下さいm(__)m

 
Copyright (C) 2001-2003 Junkou K. All Rights Reserved.
 
Top Hist. C.G. Favo. Board Link Quest.